アプリについて
やまぐち健幸アプリとは
毎日歩いて山口健康ポイントが貯まる、山口県公式ウォーキングアプリです。
貯めたポイントで、県内加盟店で特典を受けられるカードを利用することができます。
「やまぐち健幸アプリ」は、アプリを使ってくださる皆様が、「健康で幸せになっていただきたい」という想いが込められています。
ウォーキングや健(検)診の受診などの健康活動をして、ポイントを貯めることができ、ご自身の目標達成率に応じて山口県PR本部長「ちょるる」が変化し、皆さんを応援します。
【特典】
500ポイント+健(検)診記録で、アプリ上に「特典カード」が表示され、県内200以上の協力店で様々なサービスが受けられます。
※特典カードを表示させるには、MENU>特典カードから氏名・住所等を登録する必要があります。
※特典カードの発行には、健診受診の記録が必要です。
※特典カードの有効期間は取得から3か月です。
※ポイントは年度を通じて加算され、年度末に一旦精算(ゼロに戻る)されます。
アプリの推奨環境を教えてください。
【Android】
OSバージョン9.0~14.0
・歩数計測センサー非搭載の端末では、歩数が計測されません。
・一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
・らくらくフォンや一部端末では、Googlefit・当アプリのインストール制限がされていて、利用できない場合があります。
・Googlefitの歩数データを使用するため、Googlefitアプリのインストールとログインが必要です。
・Googleアカウントを複数お持ちの場合、fitと当アプリで利用するGoogleアカウントは一致させる必要があります。
アプリを利用するのに料金はかかりますか?
無料でご利用いただけます。APP内課金(月額利用料金やアイテム課金)は発生いたしません。
やまぐち健幸アプリとは
毎日歩いて山口健康ポイントが貯まる、山口県公式ウォーキングアプリです。
貯めたポイントで、県内加盟店で特典を受けられるカードを利用することができます。
「やまぐち健幸アプリ」は、アプリを使ってくださる皆様が、「健康で幸せになっていただきたい」という想いが込められています。
ウォーキングや健(検)診の受診などの健康活動をして、ポイントを貯めることができ、ご自身の目標達成率に応じて山口県PR本部長「ちょるる」が変化し、皆さんを応援します。
【特典】
500ポイント+健(検)診記録で、アプリ上に「特典カード」が表示され、県内200以上の協力店で様々なサービスが受けられます。
※特典カードを表示させるには、MENU>特典カードから氏名・住所等を登録する必要があります。
※特典カードの発行には、健診受診の記録が必要です。
※特典カードの有効期間は取得から3か月です。
※ポイントは年度を通じて加算され、年度末に一旦精算(ゼロに戻る)されます。
アプリの推奨環境を教えてください。
【Android】
OSバージョン9.0~14.0
・歩数計測センサー非搭載の端末では、歩数が計測されません。
・一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
・らくらくフォンや一部端末では、Googlefit・当アプリのインストール制限がされていて、利用できない場合があります。
・Googlefitの歩数データを使用するため、Googlefitアプリのインストールとログインが必要です。
・Googleアカウントを複数お持ちの場合、fitと当アプリで利用するGoogleアカウントは一致させる必要があります。
アプリを利用するのに料金はかかりますか?
無料でご利用いただけます。APP内課金(月額利用料金やアイテム課金)は発生いたしません。
歩数について
他の歩数計アプリと歩数データが異なる
歩数計アプリにおける歩数計測方法は、アプリによって方式が違うことが原因です。
本アプリに利用している歩数計測は下記の通りです。
【Android】
ヘルスコネクト
※ヘルスコネクト内で補正されることがあり、当アプリと完全に一致しません。なおヘルスコネクトの管理は当社では行っておりません。
歩数がリアルタイムに連携しない
端末のバージョンや、通信状態によりリアルタイムに連携されない場合があります。
※当アプリをバックグラウンドから落として開くか、スマホを再起動すると解消する可能性があります。
歩数がカウントされない、歩数が少ない
【ヘルスコネクトで歩数がカウントされていない】
1. Google Fit内の「Fitとヘルスコネクトを同期する」がOFFとなっている可能性があります。
Google Fitを開く>右下の「プロフィール」>右上の歯車>「Fitとヘルスコネクトを同期する」をONにしてください。
2. Google Fitの歩数が正しくない場合は、Google Fitヘルプをご覧ください。
Google Fit ヘルプはこちら
【当アプリだけ歩数がカウントされていない】
ヘルスコネクト上で当アプリが連携されているかご確認ください。
ヘルスコネクトを開く>アプリの権限>当アプリ名の表示
※ヘルスコネクトがホーム画面に表示されていない場合は、Playストアから検索し開いてください。
他の歩数計アプリと歩数データが異なる
歩数計アプリにおける歩数計測方法は、アプリによって方式が違うことが原因です。
本アプリに利用している歩数計測は下記の通りです。
【Android】
ヘルスコネクト
※ヘルスコネクト内で補正されることがあり、当アプリと完全に一致しません。なおヘルスコネクトの管理は当社では行っておりません。
歩数がリアルタイムに連携しない
端末のバージョンや、通信状態によりリアルタイムに連携されない場合があります。
※当アプリをバックグラウンドから落として開くか、スマホを再起動すると解消する可能性があります。
歩数がカウントされない、歩数が少ない
【ヘルスコネクトで歩数がカウントされていない】
1. Google Fit内の「Fitとヘルスコネクトを同期する」がOFFとなっている可能性があります。
Google Fitを開く>右下の「プロフィール」>右上の歯車>「Fitとヘルスコネクトを同期する」をONにしてください。
2. Google Fitの歩数が正しくない場合は、Google Fitヘルプをご覧ください。
Google Fit ヘルプはこちら
【当アプリだけ歩数がカウントされていない】
ヘルスコネクト上で当アプリが連携されているかご確認ください。
ヘルスコネクトを開く>アプリの権限>当アプリ名の表示
※ヘルスコネクトがホーム画面に表示されていない場合は、Playストアから検索し開いてください。
アカウントについて
退会の方法について
MENU>退会より退会処理を行ってください。
退会処理が完了すると、あなたのアカウントはシステムから削除され、使用できなくなります。
この処理は完了以後、取り消すことはできませんのでご注意ください。
スマートフォンの故障・機種変更の際のデータ引き継ぎについて
【スマートフォンの故障】
引き継ぎコードを発行できる状態、もしくは既にコードを発行してあれば、新しい端末にてデータを引き継ぐことができます。
壊れたスマートフォンで引き継ぎコードの発行ができない場合は、データの引き継ぎができません。
【機種変更】
旧機種にて引き継ぎコードを発行してください。新しい機種で当アプリをインストール後、引き継ぎを実行してください。
引き継ぎコード発行の方法(データを引き継ぎたい)
引き継ぎコードとは、アプリ再インストールや機種変更等の際に、アプリ内のデータを移行するのに必要なコードのことです。
なお引き継ぎコード発行した場合を除き、
一度アプリのアンインストールすると、アプリ内のデータ復元をすることはできませんのでご了承ください。
【引き継ぎコード発行】
MENU>機種変更の前に
ご自身で決めたID・パスワードを入力し「登録」ボタンを押します。
【引き継ぎ実行】
当アプリのインストール後>初期設定画面の「データ引き継ぎ」を押す>ID・パスワードを入力し「引き継ぎ実行」を押します。
アカウント情報の変更・閲覧をしたい
MENU>アカウント設定にて変更や閲覧が可能です。
アカウント設定では、ニックネーム、居住地域、属性、目標歩数、身長などの変更ができます。
退会の方法について
MENU>退会より退会処理を行ってください。
退会処理が完了すると、あなたのアカウントはシステムから削除され、使用できなくなります。
この処理は完了以後、取り消すことはできませんのでご注意ください。
スマートフォンの故障・機種変更の際のデータ引き継ぎについて
【スマートフォンの故障】
引き継ぎコードを発行できる状態、もしくは既にコードを発行してあれば、新しい端末にてデータを引き継ぐことができます。
壊れたスマートフォンで引き継ぎコードの発行ができない場合は、データの引き継ぎができません。
【機種変更】
旧機種にて引き継ぎコードを発行してください。新しい機種で当アプリをインストール後、引き継ぎを実行してください。
引き継ぎコード発行の方法(データを引き継ぎたい)
引き継ぎコードとは、アプリ再インストールや機種変更等の際に、アプリ内のデータを移行するのに必要なコードのことです。
なお引き継ぎコード発行した場合を除き、
一度アプリのアンインストールすると、アプリ内のデータ復元をすることはできませんのでご了承ください。
【引き継ぎコード発行】
MENU>機種変更の前に
ご自身で決めたID・パスワードを入力し「登録」ボタンを押します。
【引き継ぎ実行】
当アプリのインストール後>初期設定画面の「データ引き継ぎ」を押す>ID・パスワードを入力し「引き継ぎ実行」を押します。
アカウント情報の変更・閲覧をしたい
MENU>アカウント設定にて変更や閲覧が可能です。
アカウント設定では、ニックネーム、居住地域、属性、目標歩数、身長などの変更ができます。
その他
企業コードを解除せず、アプリをアンインストールしてしまった
企業コードを解除せず、アプリをアンインストールしてしまった場合、旧アカウントは企業に所属したままとなります。
その場合ランキングでは、当該ユーザーの歩数が0歩になった月の翌月からユーザー名が非表示となります。(例:今月10日までアプリ利用(歩数あり)→アンインストール(0歩)→翌月からユーザー名を非表示)
※但しランキングからユーザー名は非表示となりますが、グループ平均歩数の計算には含まれています。
※企業コードを解除したい場合、再度アプリをインストールし、引き継ぎ用のIDとパスワードでログイン後、コードの解除をお願いいたします。
なお、引き継ぎコードを発行せずアンインストールした場合、MENU>お問い合わせからご連絡いただければ、引き継ぎコードを発行いたします。
特典カードを利用できる店舗について知りたい
以下リンクより、協力店の検索が可能です。
協力店検索はこちら
問い合わせについて
【メール】
MENU>お問い合わせ よりご連絡ください。弊社サポートセンターよりご返信いたします。
【コールセンター】
カラダライブコールセンター : 0570-077-122
受付時間:平日9時-18時(土日祝日、年末年始を除く)
※弊社から改めてご連絡をさせていただきますので、お名前・お電話番号をお伝えください。
企業ランキングに参加したい
ご自身が所属する企業コードを ランキング>企業 より登録をお願いします。
※『企業・団体』の登録は、山口県内の企業・団体が対象です。以下、登録の方法です。
(1)山口県健康増進課のメールアドレス(kenkoudukuri@pref.yamaguchi.lg.jp)に、以下の情報を記載して申請してください。
①法人名、②担当者所属・職・氏名、③電話番号、④希望するグループ名(原則「法人名」または「法人名+所属名」)、⑤グループの所属人数(5人以上・見込でも可)
(2)当課にて申請内容を確認後、返信メールにて「企業コード」(6桁の数字)をお知らせします。
(3)利用者は、ランキング>企業>グループに参加する から企業コードを入力してください。
ウォーキングコースで拠点に行っても反応しない
GPS機能がONになっているか、位置情報へのアクセスがアプリに許可がされているかご確認ください。
なお、屋内にいる場合、GPSが正常に反応しない場合があるため、屋外に近い場所で操作をしていただくようお願いいたします。
健康記録の履歴を削除したい
申し訳ございませんが、体重・血圧・健康状態・健(検)診を一度登録すると、削除することができません(上書きは可能)。
予めご了承ください。
BMI・消費カロリーが表示されない
MENU>アカウント>アカウント設定にて身長の登録と、健康記録>体重の登録が必要となります。
なお、消費カロリーは基礎代謝を含まず、歩数に対する消費カロリーとなります。
年代ランキング反映のタイミングについて
ランキング(年代)表示は、月末時点での年齢をランキングに反映します。
例えば月末に誕生日を迎えて40代になった方は、その1か月間のランキングは40代グループでのランキング表示となります。
予めご了承ください。
企業コードを解除せず、アプリをアンインストールしてしまった
企業コードを解除せず、アプリをアンインストールしてしまった場合、旧アカウントは企業に所属したままとなります。
その場合ランキングでは、当該ユーザーの歩数が0歩になった月の翌月からユーザー名が非表示となります。(例:今月10日までアプリ利用(歩数あり)→アンインストール(0歩)→翌月からユーザー名を非表示)
※但しランキングからユーザー名は非表示となりますが、グループ平均歩数の計算には含まれています。
※企業コードを解除したい場合、再度アプリをインストールし、引き継ぎ用のIDとパスワードでログイン後、コードの解除をお願いいたします。
なお、引き継ぎコードを発行せずアンインストールした場合、MENU>お問い合わせからご連絡いただければ、引き継ぎコードを発行いたします。
特典カードを利用できる店舗について知りたい
以下リンクより、協力店の検索が可能です。
協力店検索はこちら
問い合わせについて
【メール】
MENU>お問い合わせ よりご連絡ください。弊社サポートセンターよりご返信いたします。
【コールセンター】
カラダライブコールセンター : 0570-077-122
受付時間:平日9時-18時(土日祝日、年末年始を除く)
※弊社から改めてご連絡をさせていただきますので、お名前・お電話番号をお伝えください。
企業ランキングに参加したい
ご自身が所属する企業コードを ランキング>企業 より登録をお願いします。
※『企業・団体』の登録は、山口県内の企業・団体が対象です。以下、登録の方法です。
(1)山口県健康増進課のメールアドレス(kenkoudukuri@pref.yamaguchi.lg.jp)に、以下の情報を記載して申請してください。
①法人名、②担当者所属・職・氏名、③電話番号、④希望するグループ名(原則「法人名」または「法人名+所属名」)、⑤グループの所属人数(5人以上・見込でも可)
(2)当課にて申請内容を確認後、返信メールにて「企業コード」(6桁の数字)をお知らせします。
(3)利用者は、ランキング>企業>グループに参加する から企業コードを入力してください。
ウォーキングコースで拠点に行っても反応しない
GPS機能がONになっているか、位置情報へのアクセスがアプリに許可がされているかご確認ください。
なお、屋内にいる場合、GPSが正常に反応しない場合があるため、屋外に近い場所で操作をしていただくようお願いいたします。
健康記録の履歴を削除したい
申し訳ございませんが、体重・血圧・健康状態・健(検)診を一度登録すると、削除することができません(上書きは可能)。
予めご了承ください。
BMI・消費カロリーが表示されない
MENU>アカウント>アカウント設定にて身長の登録と、健康記録>体重の登録が必要となります。
なお、消費カロリーは基礎代謝を含まず、歩数に対する消費カロリーとなります。
年代ランキング反映のタイミングについて
ランキング(年代)表示は、月末時点での年齢をランキングに反映します。
例えば月末に誕生日を迎えて40代になった方は、その1か月間のランキングは40代グループでのランキング表示となります。
予めご了承ください。